ネット社会の「正義」とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ネット社会の「正義」とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 西垣通‖著 |
出版者 | KADOKAWA |
出版年 | 2014.9 |
内容紹介 | オンライン上の「アマチュアの知」を、政策決定や社会正義をめぐる難問に応用するにはどうすればよいのか? 公共哲学や政治思想における近年の議論を再検証し、思考実験を交えながら新たな「集合知民主主義」を打ち立てる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ネット社会の「正義」とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | ネットシャカイノセイギトワナニカ |
サブタイトル | 集合知と新しい民主主義 |
サブタイトルヨミ | シュウゴウチトアタラシイミンシュシュギ |
シリーズ名 | 角川選書/545 |
シリーズ名ヨミ | カドカワセンショ545 |
著編者等/著者名等 | 西垣通‖著 |
統一著者名 | 西垣通 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシガキトオル |
出版者 | KADOKAWA |
出版地 | [東京] |
出版年 | 2014.9 |
大きさ | 286p |
件名 | 情報理論 協同 |
分類 | 007.1,007.1 007.1 |
ISBN | 978-4-04-703545-4 |
マークNo | TRC000000014048629 |
タイトルコード | 1000000789250 |
資料番号 | 00000000000008871451 |
請求記号 | 007.1/10135 |
内容紹介 | オンライン上の「アマチュアの知」を、政策決定や社会正義をめぐる難問に応用するにはどうすればよいのか? 公共哲学や政治思想における近年の議論を再検証し、思考実験を交えながら新たな「集合知民主主義」を打ち立てる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |