戻る

テクストの修辞学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル テクストの修辞学
著編者等/著者名等 西田谷洋‖著
出版者 翰林書房
出版年 2014.9
内容紹介 物語論・詩学・ジェンダー批評を中心とする文学理論、宮沢賢治や梶井基次郎らの教科書教材、石川・愛知の近代文学に関する研究を収録。分析の緒としてレトリックやコンストラクションに注目する。
種別 図書
タイトル テクストの修辞学
タイトルヨミ テクストノシュウジガク
サブタイトル 文学理論、教科書教材、石川・愛知の近代文学の研究
サブタイトルヨミ ブンガクリロンキョウカショキョウザイイシカワアイチノキンダイブンガクノケンキュウ
著編者等/著者名等 西田谷洋‖著
統一著者名 西田谷洋
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシタヤヒロシ
出版者 翰林書房
出版地 東京
出版年 2014.9
大きさ 218p
件名 日本文学-歴史-近代
分類 910.26,910.26 910.26
ISBN 978-4-87737-376-4
マークNo TRC14050220
タイトルコード 1000000791533
資料番号 008841405
請求記号 910.26/ニシ テ
内容細目 認知物語論の動向 生の修辞学 仮想の視線移動 反転する語り手の位置 引用と構成 コンストラクションと共同体 メタフィクションのコンストラクション 明治文学断章 恋愛とディストピア 唄のポリティーク 詩の修辞構造 体験/非体験のイメージとジェンダー 偉さというアレゴリー 感情労働とディスコミュニケーション 詩の隠喩構造
内容紹介 物語論・詩学・ジェンダー批評を中心とする文学理論、宮沢賢治や梶井基次郎らの教科書教材、石川・愛知の近代文学に関する研究を収録。分析の緒としてレトリックやコンストラクションに注目する。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル