デザインノート No.57(2014)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | デザインノート No.57(2014) No.57(2014) |
|---|---|
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版年 | 2014.10 |
| 内容紹介 | 色を論理的に、研ぎすまされた感性で使いこなすことができるデザイナーやアートディレクターが、独自の色の選び方や使い方を披露する。佐藤可士和×藤原大の対談、企業コラボアート東京2014も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | デザインノート No.57(2014) No.57(2014) |
|---|---|
| タイトルヨミ | デザインノート |
| サブタイトル | デザインのメイキングマガジン |
| サブタイトルヨミ | デザインノメイキングマガジン |
| 各巻書名 | トップADから学ぶ色の使い方、選び方 |
| 各巻書名ヨミ | トップ エーディー カラ マナブ イロ ノ ツカイカタ エラビカタ |
| シリーズ名 | SEIBUNDO mook/ |
| シリーズ名ヨミ | セイブンドウムック |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2014.10 |
| 大きさ | 127p |
| 件名 | 商業美術 |
| 分類 | 674.3,674.3 674.3 |
| ISBN | 978-4-416-11423-0 |
| マークNo | TRC14050298 |
| タイトルコード | 1000000791611 |
| 資料番号 | 100418474 |
| 請求記号 | 674.3/テサ/57 |
| 内容紹介 | 色を論理的に、研ぎすまされた感性で使いこなすことができるデザイナーやアートディレクターが、独自の色の選び方や使い方を披露する。佐藤可士和×藤原大の対談、企業コラボアート東京2014も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03167 |
