歴史とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 歴史とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山内昌之‖著 |
出版者 | PHP研究所 |
出版年 | 2014.10 |
内容紹介 | いかにすれば歴史の真実に辿りつき、伝えられるのか。ヘロドトス、司馬遷、吉田松陰、福沢諭吉ら古今東西の歴史を紡いできた人々を取り上げ、彼らがいかに歴史をとらえたかを、イスラム史の第一人者が解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 歴史とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | レキシトワナニカ |
サブタイトル | 世界を俯瞰する力 |
サブタイトルヨミ | セカイオフカンスルチカラ |
シリーズ名 | PHP文庫/や47-1 |
シリーズ名ヨミ | ピーエイチピーブンコヤ-47-1 |
著編者等/著者名等 | 山内昌之‖著 |
統一著者名 | 山内昌之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマウチマサユキ |
出版者 | PHP研究所 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.10 |
大きさ | 341p |
件名 | 歴史学 歴史家 |
分類 | 201,201 201 |
ISBN | 978-4-569-76243-2 |
マークNo | TRC14050347 |
タイトルコード | 1000000791660 |
資料番号 | 100026830 |
請求記号 | B201/ヤマ レ |
一般注記 | 「歴史の作法」(文藝春秋 2003年刊)の改題,大幅な加筆修正 |
内容紹介 | いかにすれば歴史の真実に辿りつき、伝えられるのか。ヘロドトス、司馬遷、吉田松陰、福沢諭吉ら古今東西の歴史を紡いできた人々を取り上げ、彼らがいかに歴史をとらえたかを、イスラム史の第一人者が解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03120 |