岩波講座コミュニケーションの認知科学 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 岩波講座コミュニケーションの認知科学 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安西祐一郎‖編集委員 今井むつみ‖編集委員 入來篤史‖編集委員 梅田聡‖編集委員 片山容一‖編集委員 亀田達也‖編集委員 開一夫‖編集委員 山岸俊男‖編集委員 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2014.9 |
内容紹介 | 「共感とは何か」をこれまでの研究史をたどりながら定義し、その生起メカニズムを考える。とくに感情の伝染、共感の意識性、共感の身体反応、内受容感覚などについて、心理・脳・身体という3つの側面から幅広く検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 岩波講座コミュニケーションの認知科学 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミコウザコミュニケーションノニンチカガク |
各巻書名 | 共感 |
各巻書名ヨミ | キョウカン 梅田 聡‖編 梅田 聡‖[ほか著] |
著編者等/著者名等 | 安西祐一郎‖編集委員 今井むつみ‖編集委員 入來篤史‖編集委員 梅田聡‖編集委員 片山容一‖編集委員 亀田達也‖編集委員 開一夫‖編集委員 山岸俊男‖編集委員 |
統一著者名 | 安西祐一郎 今井むつみ 入来篤史 梅田聡 片山容一 亀田達也 開一夫 山岸俊男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アンザイユウイチロウ イマイムツミ イリキアツシ ウメダサトシ カタヤマヨウイチ カメダタツヤ ヒラキカズオ ヤマギシトシオ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.9 |
大きさ | 12,190p |
件名 | コミュニケーション 認知科学 |
分類 | 007.1,007.1 007.1 |
ISBN | 978-4-00-011372-4 |
マークNo | TRC000000014050771 |
タイトルコード | 1000000792074 |
資料番号 | 00000000000008871642 |
請求記号 | 007.1/10128/2 |
内容紹介 | 「共感とは何か」をこれまでの研究史をたどりながら定義し、その生起メカニズムを考える。とくに感情の伝染、共感の意識性、共感の身体反応、内受容感覚などについて、心理・脳・身体という3つの側面から幅広く検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |