石塚正英著作選 第1巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 石塚正英著作選 第1巻 第1巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石塚正英‖著 |
出版者 | 社会評論社 |
出版年 | 2014.9 |
内容紹介 | 社会思想史を専門分野とする石塚正英の著作選。第1巻は、経済学や精神分析といった多様な使用方法のあるフェティシズムを、先史の精神から現代思想までの分析に応用。「フォイエルバッハの現代性」など12の論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 石塚正英著作選 第1巻 第1巻 |
---|---|
タイトルヨミ | イシズカマサヒデチョサクセン |
サブタイトル | 社会思想史の窓 |
サブタイトルヨミ | シャカイシソウシノマド |
各巻書名 | フェティシズム 通奏低音 |
各巻書名ヨミ | フェティシズム ツウソウ/テイオン |
著編者等/著者名等 | 石塚正英‖著 |
統一著者名 | 石塚正英 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシズカマサヒデ |
出版者 | 社会評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.9 |
大きさ | 253p |
分類 | 308,308 308 |
ISBN | 978-4-7845-1524-0 |
マークNo | TRC14051442 |
タイトルコード | 1000000793461 |
資料番号 | 008927162 |
請求記号 | 308/イシ イ/1 |
内容細目 | フェティシズムと現代思想 ピエ・フェティシズム ラテン語訳旧約聖書におけるpilosusの解釈をめぐって フォイエルバッハの現代性 フォイエルバッハとフェティシズム シャルル・ド・ブロスとその時代 キリスト教のなかの原初的信仰 マルクスの原始フェティシズム理解 フェティシズム、または演出される自己同一 フェティシズム、あるいは変容する身体観 性道徳のフェティシズム 聖書の神話的解釈とフェティシズム |
内容紹介 | 社会思想史を専門分野とする石塚正英の著作選。第1巻は、経済学や精神分析といった多様な使用方法のあるフェティシズムを、先史の精神から現代思想までの分析に応用。「フォイエルバッハの現代性」など12の論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |