戻る

そろそろ「社会運動」の話をしよう

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル そろそろ「社会運動」の話をしよう
著編者等/著者名等 田中優子‖編 法政大学社会学部「社会を変えるための実践論」講座‖編
出版者 明石書店
出版年 2014.10
内容紹介 様々な問題に当事者として直面したときに、その解決に向けて行動する方法を学び、自分を取り巻く社会と自分との関わりを知り、能動的に関わっていくにはどうすればよいのかを考える。法政大学社会学部の講義を書籍化。
種別 図書
タイトル そろそろ「社会運動」の話をしよう
タイトルヨミ ソロソロシャカイウンドウノハナシオシヨウ
サブタイトル 他人ゴトから自分ゴトへ。社会を変えるための実践論
サブタイトルヨミ タニンゴトカラジブンゴトエシャカイオカエルタメノジッセンロン
著編者等/著者名等 田中優子‖編 法政大学社会学部「社会を変えるための実践論」講座‖編
統一著者名 田中優子 法政大学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タナカユウコ ホウセイダイガク
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年 2014.10
大きさ 280p
件名 社会運動
分類 309.04,309.04 309.04
ISBN 978-4-7503-4083-8
マークNo TRC000000014051901
タイトルコード 1000000793917
資料番号 00000000000008872327
請求記号 309.04/タナ ソ
内容細目 ブラックバイトと労働運動 「権利主体」までの長い道のり 一揆を通して社会運動を考える 社会を変えるためにソーシャルメディアを使う 対人関係構築能力、それが世界への回路だ 保育園民営化問題に直面して 教員の不当解雇と裁判闘争 グローバル市民社会と私たち 人類史の流れを変える 社会を変えるためにマスメディアに働きかける
内容紹介 様々な問題に当事者として直面したときに、その解決に向けて行動する方法を学び、自分を取り巻く社会と自分との関わりを知り、能動的に関わっていくにはどうすればよいのかを考える。法政大学社会学部の講義を書籍化。
種別 図書
配架場所 03130

新しいMY SHOSHOのタイトル