実用灰形をつくる 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 実用灰形をつくる 1 1 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 淡交社編集局‖編 中尾宗勢‖灰形作成・文 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版年 | 2014.11 |
| 内容紹介 | 亭主の心入れが感じられる風炉灰の仕様。風炉の灰形を自分で整える方法を写真でわかりやすく解説する。1は、灰匙の基本的な使い方から、二文字押切の作り方までを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 実用灰形をつくる 1 1 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジツヨウハイガタオツクル |
| 各巻書名 | 二文字押切 |
| 各巻書名ヨミ | ニモンジ オシキリ |
| 著編者等/著者名等 | 淡交社編集局‖編 中尾宗勢‖灰形作成・文 |
| 統一著者名 | 淡交社 中尾宗勢 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タンコウシャ ナカオソウセイ |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2014.11 |
| 大きさ | 55p |
| 件名 | 茶道 灰 |
| 分類 | 791.3,791.3 791.3 |
| ISBN | 978-4-473-03971-2 |
| マークNo | TRC000000014052479 |
| タイトルコード | 1000000795173 |
| 資料番号 | 00000000000008902876 |
| 請求記号 | 791.3/タン シ/1 |
| 内容紹介 | 亭主の心入れが感じられる風炉灰の仕様。風炉の灰形を自分で整える方法を写真でわかりやすく解説する。1は、灰匙の基本的な使い方から、二文字押切の作り方までを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03EK0 |
