戻る

自然主義と宗教の間

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 自然主義と宗教の間
著編者等/著者名等 ユルゲン・ハーバーマス‖著 庄司信‖訳 日暮雅夫‖訳 池田成一‖訳 福山隆夫‖訳
出版者 法政大学出版局
出版年 2014.10
内容紹介 民主主義的な手続きが危機に瀕するなかで、市民による公共的な論争への参加の重要性を論じ、脱超越論化した理性のあり方を問うハーバーマスの哲学論集。自身の知的遍歴を語った京都賞受賞記念講演も収録。
種別 図書
タイトル 自然主義と宗教の間
タイトルヨミ シゼンシュギトシュウキョウノアイダ
サブタイトル 哲学論集
サブタイトルヨミ テツガクロンシュウ
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス/1018
シリーズ名ヨミ ソウショウニベルシタス1018
著編者等/著者名等 ユルゲン・ハーバーマス‖著 庄司信‖訳 日暮雅夫‖訳 池田成一‖訳 福山隆夫‖訳
統一著者名ヨミ Habermas Jürgen
統一著者名 庄司信 日暮雅夫 池田成一 福山隆夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハバーマスユルゲン ショウジマコト ヒグラシマサオ イケダシゲカズ フクヤマタカオ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2014.10
大きさ 406,58p
分類 361.234,361.234 361.234
ISBN 978-4-588-01018-7
マークNo TRC000000014053558
タイトルコード 1000000796731
資料番号 00000000000008911042
請求記号 361.234/ハハ シ
一般注記 原タイトル:Zwischen Naturalismus und Religion
内容細目 公共空間と政治的公共性 コミュニケーション的行為と理性の脱超越論化 討議の差異化の建築術 民主的法治国家における政治以前の基礎 公共圏における宗教 複数主義的世界社会のための政治体制 「確かに私自身が自然の一部である」-理性の自然との絡み合いについて語るアドルノ 信仰と知の境界 宗教的寛容 文化的な平等な取り扱い-そしてポストモダン・リベラリズムの限界 自由と決定論
内容紹介 民主主義的な手続きが危機に瀕するなかで、市民による公共的な論争への参加の重要性を論じ、脱超越論化した理性のあり方を問うハーバーマスの哲学論集。自身の知的遍歴を語った京都賞受賞記念講演も収録。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル