戦国期足利将軍家の権力構造
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 戦国期足利将軍家の権力構造 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 木下昌規‖著 |
出版者 | 岩田書院 |
出版年 | 2014.10 |
内容紹介 | 「下克上」という風潮で捉えられる時代に、何ゆえ旧権力の象徴ともいうべき室町幕府や足利将軍家が存続しえたのか。将軍直臣や側近公家衆など、権力を支える人物の動向を踏まえ、戦国期の将軍の権力構造を解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 戦国期足利将軍家の権力構造 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴクキアシカガショウグンケノケンリョクコウゾウ |
シリーズ名 | 中世史研究叢書/27 |
シリーズ名ヨミ | チュウセイシケンキュウソウショ27 |
著編者等/著者名等 | 木下昌規‖著 |
統一著者名 | 木下昌規 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キノシタマサキ |
出版者 | 岩田書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.10 |
大きさ | 388,9p |
件名 | 日本-歴史-室町時代 足利氏 |
分類 | 210.47,210.47 210.47 |
ISBN | 978-4-87294-875-2 |
マークNo | TRC000000014054899 |
タイトルコード | 1000000798723 |
資料番号 | 00000000000100112176 |
請求記号 | 210.47/キノ セ |
内容紹介 | 「下克上」という風潮で捉えられる時代に、何ゆえ旧権力の象徴ともいうべき室町幕府や足利将軍家が存続しえたのか。将軍直臣や側近公家衆など、権力を支える人物の動向を踏まえ、戦国期の将軍の権力構造を解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |