戻る

戦国・織豊期赤松氏の権力構造

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦国・織豊期赤松氏の権力構造
著編者等/著者名等 渡邊大門‖著
出版者 岩田書院
出版年 2014.10
内容紹介 赤松氏本家、龍野赤松氏の権力構造と織豊期に活動した当主たちの動向を解明した論考や、赤松氏の存在そのものを文化史・社会史的な観点から分析した論考など、8編の論考と3つの付論を収録する。
種別 図書
タイトル 戦国・織豊期赤松氏の権力構造
タイトルヨミ センゴクショクホウキアカマツシノケンリョクコウゾウ
シリーズ名 岩田選書・地域の中世 15
シリーズ名ヨミ イワタセンショチイキノチュウセイ 15
著編者等/著者名等 渡邊大門‖著
統一著者名 渡邊大門
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタナベダイモン
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2014.10
大きさ 233p
件名 赤松氏
分類 288.3,288.3 288.3
ISBN 978-4-87294-880-6
マークNo TRC14055351
タイトルコード 1000000799172
資料番号 008879637
請求記号 288.3/ワタ セ
内容細目 天文・永禄年間における赤松氏の権力構造 戦国期西播磨における地域権力の展開 赤松広英の基礎的研究 赤松則房の基礎的研究 赤松上野家と美作国弓削荘 <書評>三木城跡及び付城跡群学術調査検討委員会編『三木城跡及び付城跡群総合調査報告書』 赤松氏と的部南条郷 赤松氏と的部北条 新出の赤松氏関係史料二点の紹介 『後藤衛藤系伝』所収の赤松氏発給文書 『赤松記』の作者実祐に関するノート
内容紹介 赤松氏本家、龍野赤松氏の権力構造と織豊期に活動した当主たちの動向を解明した論考や、赤松氏の存在そのものを文化史・社会史的な観点から分析した論考など、8編の論考と3つの付論を収録する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル