ファシリテーションの教科書
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ファシリテーションの教科書 |
---|---|
著編者等/著者名等 | グロービス‖著 吉田素文‖執筆 |
出版者 | 東洋経済新報社 |
出版年 | 2014.11 |
内容紹介 | 会議や議論の場でチームの力を引き出し、どう成果をあげていくか? これからの組織で求められる「ファシリテーター型リーダー」のコミュニケーションの技術、それを支える思考、そして持つべき基本姿勢について詳述する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ファシリテーションの教科書 |
---|---|
タイトルヨミ | ファシリテーションノキョウカショ |
サブタイトル | 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ |
サブタイトルヨミ | ソシキオカッセイカサセルコミュニケーショントリーダーシップ |
著編者等/著者名等 | グロービス‖著 吉田素文‖執筆 |
統一著者名 | グロービス 吉田素文 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | グロービス ヨシダモトフミ |
出版者 | 東洋経済新報社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.11 |
大きさ | 6,204p |
件名 | 問題解決 ファシリテーション |
分類 | 336.2,336.2 336.2 |
ISBN | 978-4-492-53348-2 |
マークNo | TRC14055946 |
タイトルコード | 1000000800391 |
資料番号 | 008890915 |
請求記号 | 336.2/クロ フ |
内容紹介 | 会議や議論の場でチームの力を引き出し、どう成果をあげていくか? これからの組織で求められる「ファシリテーター型リーダー」のコミュニケーションの技術、それを支える思考、そして持つべき基本姿勢について詳述する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03BB5 |