絵本BOOK END 2014
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 絵本BOOK END 2014 2014 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 絵本学会機関誌編集委員会‖編集 |
出版者 | 絵本学会 朔北社(発売) |
出版年 | 2014.10 |
内容紹介 | 絵本と絵本研究の現在がわかる絵本アニュアルリポート。2014は、「絵本研究を愉しむ」を特集するほか、絵本研究会'13報告、絵本の未来地図を語る座談会などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 絵本BOOK END 2014 2014 |
---|---|
タイトルヨミ | エホンブックエンド |
各巻書名 | 特集絵本研究を愉しむ |
各巻書名ヨミ | トクシュウ エホン ケンキュウ オ タノシム |
著編者等/著者名等 | 絵本学会機関誌編集委員会‖編集 |
統一著者名 | 絵本学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エホンガッカイ |
出版者 | 絵本学会 朔北社(発売) |
出版地 | [東京] 東京 |
出版年 | 2014.10 |
大きさ | 127p |
件名 | 絵本 |
分類 | 019.53,019.53 019.5 |
ISBN | 978-4-86085-119-4 |
マークNo | TRC000000014057290 |
タイトルコード | 1000000802268 |
資料番号 | 00000000000008841884 |
請求記号 | J019.53/エホ エ/2014 |
一般注記 | 奥付のタイトル:絵本ブックエンド |
内容細目 | 絵本の視覚表現 子どもの本の編集者に聞く 神話・伝説・昔話の絵本化作品の研究 絵本研究 絵本の諸機能とその効果 育児支援を考える読者論としての絵本研究 絵本とテーマと美術教育 「読み聞かせ」への脳科学からのアプローチ 絵本の部位と用語解説 第一七回絵本学会大会の概要 宮沢賢治原作絵本を考える 片山健 私のおなかの中の小さな人あるいはマグレ様の思し召し 絵本研究の動向 絵本で読み解く宮沢賢治 ベーシック絵本入門 絵本という文化財に内在する機能-歴史・母子関係・現代社会からの総合的考察を通して 絵本の未来地図 「絵本」という交差点 絵本原画展 二〇一三年に開催された主要な絵本原画展と絵本画家の展覧会 杉田豊氏に聞く 研究者のための絵本コレクションガイド 日本の絵本史研究の現在 |
内容紹介 | 絵本と絵本研究の現在がわかる絵本アニュアルリポート。2014は、「絵本研究を愉しむ」を特集するほか、絵本研究会'13報告、絵本の未来地図を語る座談会などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |