アーカイブ立国宣言
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アーカイブ立国宣言 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 「アーカイブ立国宣言」編集委員会‖編 福井健策‖監修 吉見俊哉‖監修 青柳正規‖[ほか]著 |
出版者 | ポット出版 |
出版年 | 2014.11 |
内容紹介 | 日本のデジタルアーカイブはどこを目指すべきか? ナショナルアーカイブ設立へ向けた4つの提言と、日本のアーカイブの現状報告などを収録する。電子書籍をダウンロードできる2015年11月まで有効のクーポンコード付き。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アーカイブ立国宣言 |
---|---|
タイトルヨミ | アーカイブリッコクセンゲン |
サブタイトル | 日本の文化資源を活かすために必要なこと |
サブタイトルヨミ | ニホンノブンカシゲンオイカスタメニヒツヨウナコト |
著編者等/著者名等 | 「アーカイブ立国宣言」編集委員会‖編 福井健策‖監修 吉見俊哉‖監修 青柳正規‖[ほか]著 |
統一著者名 | 「アーカイブ立国宣言」編集委員会 福井健策 吉見俊哉 青柳正規 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アーカイブリッコクセンゲンヘンシュウイインカイ フクイケンサク ヨシミシュンヤ アオヤギマサノリ |
出版者 | ポット出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.11 |
大きさ | 271p |
件名 | デジタルアーカイブ |
分類 | 007.5,007.5 007.5 |
ISBN | 978-4-7808-0213-9 |
マークNo | TRC000000014058018 |
タイトルコード | 1000000802993 |
資料番号 | 00000000000008891111 |
請求記号 | 007.5/10057 |
内容細目 | アーカイブ立国宣言 デジタルアーカイブ振興法制定の意義と今後の方向性 マンガ・アニメ・ゲーム文化のすべてを収蔵するミュージアムを 世界に通じる文化を国内で保存すべきである 公開・共有のための仕組みづくりが必要だ 映像の現存率が低いなか放送文化を残していくために デジタルアーカイブは「保存」に役立つか テレビ番組とアーカイブNHKの取組 普通の人の話をきちんと残していく大切さ 交流装置としてのアーカイブを作りたい 地方の図書館で進める電子書籍の可能性 未来の日本のアニメーションアーカイブスを目指して タイムリミットが迫ってくる古い音源をデジタル化していく 既存の知的財産をいかにアーカイブしていくか 世界のデジタルアーカイブ実践例 アーカイブとは文化そのものである |
内容紹介 | 日本のデジタルアーカイブはどこを目指すべきか? ナショナルアーカイブ設立へ向けた4つの提言と、日本のアーカイブの現状報告などを収録する。電子書籍をダウンロードできる2015年11月まで有効のクーポンコード付き。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |