地域のなかの軍隊 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 地域のなかの軍隊 3 3 |
---|---|
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2014.12 |
内容紹介 | 地域社会にとって、軍隊とはいかなる存在だったのか? かつて日常のなかにあった軍隊を歴史的・社会的に考える。3は、多様な軍事施設の配置が特徴である中部地方の実態に迫り、各都市と軍隊との関わりを描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 地域のなかの軍隊 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | チイキノナカノグンタイ |
各巻書名 | 列島中央の軍事拠点 中部 |
各巻書名ヨミ | レットウ チュウオウ ノ グンジ キョテン 河西 英通‖編 チュウブ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.12 |
大きさ | 9,220,7p |
件名 | 日本-国防-歴史 軍隊-歴史 都市-歴史 |
分類 | 392.1,392.1 392.1 |
ISBN | 978-4-642-06475-0 |
マークNo | TRC000000014058450 |
タイトルコード | 1000000803995 |
資料番号 | 00000000000008856536 |
請求記号 | 392.1/チイ/3 |
内容細目 | 東海・北陸・内陸の軍都を考える 東海軍都論 航空軍都浜松の成立と変遷 名古屋と軍隊・軍需 軍都金沢と第九師団 松代大本営と地域社会 日本海と軍都敦賀 兵営所在地の日常 内陸の都市と軍隊 内陸の軍隊 <廃師軍都>高田の戦時 |
内容紹介 | 地域社会にとって、軍隊とはいかなる存在だったのか? かつて日常のなかにあった軍隊を歴史的・社会的に考える。3は、多様な軍事施設の配置が特徴である中部地方の実態に迫り、各都市と軍隊との関わりを描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03139 |