水田宗子対談・鼎談・シンポジウム集 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 水田宗子対談・鼎談・シンポジウム集 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 水田宗子‖編 |
出版者 | 城西大学出版会 |
出版年 | 2014.11 |
内容紹介 | 「ジェンダーと表現」に関する水田宗子の対談・鼎談・シンポジウムを集成。2は、1980〜2000年代の「女と表現の岐路」「芸術は性を越えるか」「女性の自己表現と文化」など、「女性と表現」をテーマに収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 水田宗子対談・鼎談・シンポジウム集 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | ミズタノリコタイダンテイダンシンポジウムシュウ |
各巻書名 | 女性と表現 女性作家と語る 文学批評 |
各巻書名ヨミ | ジョセイ ト ヒョウゲン ジョセイ サッカ ト カタル ブンガク ヒヒョウ |
著編者等/著者名等 | 水田宗子‖編 |
統一著者名 | 水田宗子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミズタノリコ |
出版者 | 城西大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.11 |
大きさ | 296p |
件名 | 女性問題 |
分類 | 367.1,367.1 367.2 |
ISBN | 978-4-907630-02-7 |
マークNo | TRC000000014060341 |
タイトルコード | 1000000806539 |
資料番号 | 00000000000100278225 |
請求記号 | 367.1/ミス ミ/2 |
内容細目 | 女と表現の岐路 やわらかいフェミニズムへ 書くことと語ることの<狂> 女性の自己表現と文化 個人的な神話 ギリシア悲劇と<女性> 林芙美子の魅力 芸術は性を越えるか |
内容紹介 | 「ジェンダーと表現」に関する水田宗子の対談・鼎談・シンポジウムを集成。2は、1980〜2000年代の「女と表現の岐路」「芸術は性を越えるか」「女性の自己表現と文化」など、「女性と表現」をテーマに収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |