稼ぐ・働く・祀る・祈る
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 稼ぐ・働く・祀る・祈る |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田村善次郎‖著 |
出版者 | 八坂書房 |
出版年 | 2014.12 |
内容紹介 | 生きるために食べる、食べるために稼ぐ・働く。人々はカミを祀り、災厄から免れることを願い、幸せな暮らしを祈る…。日本ならではの仕事を顧みるとともに、信仰・行事・祭などに込められた日本人の祈りを紹介する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 稼ぐ・働く・祀る・祈る |
---|---|
タイトルヨミ | カセグハタラクマツルイノル |
サブタイトル | 日本・くらしの断章 |
サブタイトルヨミ | ニホンクラシノダンショウ |
著編者等/著者名等 | 田村善次郎‖著 |
統一著者名 | 田村善次郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タムラゼンジロウ |
出版者 | 八坂書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2014.12 |
大きさ | 299p |
件名 | 日本-風俗 |
分類 | 382.1,382.1 382.1 |
書誌グループ | A00002 |
ISBN | 978-4-89694-182-1 |
マークNo | TRC000000014061496 |
タイトルコード | 1000000808264 |
資料番号 | 00000000000008908790 |
請求記号 | 382.1/タム カ |
内容細目 | 製糸場かせぎ 金毘羅信仰覚書 漆器・ツボ売りの記 毒消し売り 筏師の賦 ブラジルのスイカ王といわれて 塩の道 越後五カ浜塩つくり 陸前大島の旧漁業聞書 東大和のお茶つくり 肥後牛の里・小国 杉野浦ナンゴの話 下肥雑記 灰とくらし 焼畑と狩りと神楽と 西浦の田楽 恐山の地蔵盆 ホカイする心 伊勢参りの人びと 庚申塔と庚申信仰 火伏せの意匠 伊勢・志摩 足利・小絵馬を訪ねて 伏見稲荷大社覚書 櫛行商記 |
内容紹介 | 生きるために食べる、食べるために稼ぐ・働く。人々はカミを祀り、災厄から免れることを願い、幸せな暮らしを祈る…。日本ならではの仕事を顧みるとともに、信仰・行事・祭などに込められた日本人の祈りを紹介する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03LB0 |