風俗絵画の文化学 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 風俗絵画の文化学 3 3 |
---|---|
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2014.11 |
内容紹介 | 海外留学の経験をもつ日本研究者や、海外の日本研究者たちによる、風俗絵画の分析や文化論を収録。「東西」「美」「メディア」「演出」「信仰」という5つのキーワードをもとに、風俗絵画の多義的な解釈の可能性を提示する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 風俗絵画の文化学 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | フウゾクカイガノブンカガク |
各巻書名 | 瞬時をうつすフィロソフィー |
各巻書名ヨミ | シュンジ/オ/ウツス/フィロソフィー 松本/郁代‖編 出光/佐千子‖編 彬子女王‖編 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2014.11 |
大きさ | 2,419,5p |
件名 | 風俗画 |
分類 | 721.04,721.04 721.04 |
ISBN | 978-4-7842-1775-5 |
マークNo | TRC14064291 |
タイトルコード | 1000000812257 |
資料番号 | 008981888 |
請求記号 | 721.04/フウ/3 |
内容細目 | 瞬時をうつすフィロソフィー 食事の情景 中華民国期の絵画における「風俗」へのまなざし 近代日本画肖像考 幕末風刺画の中の役者評判絵 上方役者絵における中判普及の背景 サントリー美術館蔵「日吉山王祭礼図屛風」に見る中世の日吉祭 出光美術館蔵「桜下弾弦図」をめぐるいくつかの問題 『古今和歌集』注釈にみる秘説の視覚性 打出 「吉祥画」としての四季耕作図 狩野元信「釈迦堂縁起絵巻」(清凉寺)の制作をめぐって 四天王寺図についての覚書 円山派の美人画の展開 |
内容紹介 | 海外留学の経験をもつ日本研究者や、海外の日本研究者たちによる、風俗絵画の分析や文化論を収録。「東西」「美」「メディア」「演出」「信仰」という5つのキーワードをもとに、風俗絵画の多義的な解釈の可能性を提示する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EE0 |