障害のある子の家族が知っておきたい「親なきあと」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 障害のある子の家族が知っておきたい「親なきあと」 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡部伸‖著 |
出版者 | 主婦の友社 |
出版年 | 2015.1 |
内容紹介 | あせらなくていい、ただできることはできるときにやっておく。そうすれば「親なきあと」も、子どもは社会の中で生活していけます-。障害のある子の家族のために、お金の管理や住まいなど、「親なきあと」の対応策を紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 障害のある子の家族が知っておきたい「親なきあと」 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウガイノアルコノカゾクガシッテオキタイオヤナキアト |
サブタイトル | お金の管理 住むところ 日常のケア |
サブタイトルヨミ | オカネノカンリスムトコロニチジョウノケア |
著編者等/著者名等 | 渡部伸‖著 |
統一著者名 | 渡部伸 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベシン |
出版者 | 主婦の友社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.1 |
大きさ | 191p |
件名 | 障害者福祉 |
分類 | 369.27,369.27 369.27 |
ISBN | 978-4-07-299387-3 |
マークNo | TRC000000014064674 |
タイトルコード | 1000000812639 |
資料番号 | 00000000000008859019 |
請求記号 | 369.27/ワタ シ |
内容紹介 | あせらなくていい、ただできることはできるときにやっておく。そうすれば「親なきあと」も、子どもは社会の中で生活していけます-。障害のある子の家族のために、お金の管理や住まいなど、「親なきあと」の対応策を紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |