イメージの根源へ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | イメージの根源へ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡田温司‖著 |
出版者 | 人文書院 |
出版年 | 2014.12 |
内容紹介 | 絵画が思考と、イメージがロゴスといかなる関係を結びうるのかを問う「絵画論」。間メディア性(インターメディアリティ)に焦点を当てた「光、色、音」…。主に美術をめぐって著者が考えたり書いてきたりしたものをまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | イメージの根源へ |
---|---|
タイトルヨミ | イメージノコンゲンエ |
サブタイトル | 思考のイメージ論的転回 |
サブタイトルヨミ | シコウノイメージロンテキテンカイ |
著編者等/著者名等 | 岡田温司‖著 |
統一著者名 | 岡田温司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダアツシ |
出版者 | 人文書院 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2014.12 |
大きさ | 287p |
件名 | 芸術 |
分類 | 704,704 704 |
ISBN | 978-4-409-10034-9 |
マークNo | TRC15000458 |
タイトルコード | 1000000815219 |
資料番号 | 100120856 |
請求記号 | 704/オカ イ |
内容細目 | イメージの根源、根源のイメージ 「昇華」とは何の謂いか? 天使が何かするときのように行動せよ 喪としての絵画 灰色の魅惑、あるいは色の震え 作者を捜せ! 光のエクリチュール、あるいは破壊と誕生の詩学 「すべての芸術は音楽の状態を憧れる」再考 愛のチューニング ニュートンと画家たち ムーサとセイレーン バロックとネオバロック 「醜」と「崇高」 「メディウム」の行方 メランコリーの星座 思考するイメージ、イメージする思考 |
内容紹介 | 絵画が思考と、イメージがロゴスといかなる関係を結びうるのかを問う「絵画論」。間メディア性(インターメディアリティ)に焦点を当てた「光、色、音」…。主に美術をめぐって著者が考えたり書いてきたりしたものをまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EC0 |