戻る

ぐつぐつ、お鍋

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ぐつぐつ、お鍋
著編者等/著者名等 阿川佐和子‖[ほか]著
出版者 河出書房新社
出版年 2014.12
内容紹介 ひとりで、ふたりで、友だちと、仕事仲間と、家族と…。身もこころもあったまる〜。鍋の底力を知る随筆集。池波正太郎、東海林さだお、川上弘美、阿川佐和子らによる全37篇を収録する。
種別 図書
タイトル ぐつぐつ、お鍋
タイトルヨミ グツグツオナベ
シリーズ名 おいしい文藝/
シリーズ名ヨミ オイシイブンゲイ
著編者等/著者名等 阿川佐和子‖[ほか]著
統一著者名 阿川佐和子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アガワサワコ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2014.12
大きさ 203p
件名 随筆-随筆集
分類 914.68,914.68 914.6
ISBN 978-4-309-02349-6
マークNo TRC15000468
タイトルコード 1000000815229
資料番号 008902546
請求記号 914.68/アカ ク
内容細目 小鍋だて 鍋の季節 河豚 鳴るは鍋か、風の音か 水戸・烈女と酒を汲む(抄) 衝撃のスッポン初体験! ちゃんこなべで縁起かつぎ 「どぜう」文化 鏡花と突ついた鍋 おでん恋しや 春のおでん すき焼き ジンギス汗鍋 よせなべ 鍋料理の話 鍋物で味わうマイホームの幸せ 寄せ鍋嫌い あたたかい鍋 鍋奉行 鍋の季節 1月お正月はナベだ! きりたんぽ鍋、の巻。 鱈のこと 柳川なべ 豚しゃぶの本性〜鍋の脇 鍋にも色々 豚鍋 私の自慢料理プチ・シャトオ 納豆鍋 母の土産フォンデュ鍋で意外な発見 鍋の奥は深い闇 わが工夫せるオジヤ 空腹を呼ぶ鍋 鍋 魔法をかけるのは蓋である 小鍋立て論
内容紹介 ひとりで、ふたりで、友だちと、仕事仲間と、家族と…。身もこころもあったまる〜。鍋の底力を知る随筆集。池波正太郎、東海林さだお、川上弘美、阿川佐和子らによる全37篇を収録する。
種別 図書
配架場所 03CD5

新しいMY SHOSHOのタイトル