なぜ日本人は戒名をつけるのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | なぜ日本人は戒名をつけるのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 島田裕巳‖著 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2015.1 |
| 内容紹介 | 日本独自の風習、戒名。日本仏教の歴史、檀家制度の成立と寺院の厳しい経営事情、戦後の経済成長による日本人のライフスタイルの変化など、様々な角度から不思議な風習の正体に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | なぜ日本人は戒名をつけるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゼニホンジンワカイミョウオツケルノカ |
| シリーズ名 | ちくま文庫/し32-3 |
| シリーズ名ヨミ | チクマブンコシ-32-3 |
| 著編者等/著者名等 | 島田裕巳‖著 |
| 統一著者名 | 島田裕巳 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シマダヒロミ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.1 |
| 大きさ | 241p |
| 件名 | 法名 |
| 分類 | 186,186 186 |
| ISBN | 978-4-480-43237-7 |
| マークNo | TRC000000015001845 |
| タイトルコード | 1000000817347 |
| 資料番号 | 00000000000100040336 |
| 請求記号 | B186/シマ ナ |
| 一般注記 | 「戒名」増補新版(法藏館 2005年刊)の改題,加筆 |
| 内容紹介 | 日本独自の風習、戒名。日本仏教の歴史、檀家制度の成立と寺院の厳しい経営事情、戦後の経済成長による日本人のライフスタイルの変化など、様々な角度から不思議な風習の正体に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03118 |
