景観の作法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 景観の作法 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 布野修司‖著 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版年 | 2015.1 |
| 内容紹介 | 誰が、どうやって景観をつくるのか? これまで日本が経験してきた景観の変遷や風景をめぐる紛争の実例、美しい景観を目指す法整備の過程などを振り返り、景観をつくり出す「作法」のあり方について考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 景観の作法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイカンノサホウ |
| サブタイトル | 殺風景の日本 |
| サブタイトルヨミ | サップウケイノニホン |
| シリーズ名 | 学術選書 068 |
| シリーズ名ヨミ | ガクジュツセンショ 68 |
| 著編者等/著者名等 | 布野修司‖著 |
| 統一著者名 | 布野修司 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フノシュウジ |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2015.1 |
| 大きさ | 5,365p |
| 件名 | 風景論 |
| 分類 | 291.013,291 291.013 |
| ISBN | 978-4-87698-869-3 |
| マークNo | TRC15002242 |
| タイトルコード | 1000000817732 |
| 資料番号 | 008859548 |
| 請求記号 | 291.013/フノ ケ |
| 内容紹介 | 誰が、どうやって景観をつくるのか? これまで日本が経験してきた景観の変遷や風景をめぐる紛争の実例、美しい景観を目指す法整備の過程などを振り返り、景観をつくり出す「作法」のあり方について考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
