喫茶の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 喫茶の歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岩間眞知子‖著 |
出版者 | 大修館書店 |
出版年 | 2015.1 |
内容紹介 | 理想の古帝王「神農」が、毒にあたっても茶で解毒したのは本当か。なぜ「喫茶養生記」は、茶と桑による養生法を書いたのか。古代から近世まで、中国と日本の医薬書や各種史料を渉猟し、茶の効能と歴史を追う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 喫茶の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | キッサノレキシ |
サブタイトル | 茶薬同源をさぐる |
サブタイトルヨミ | チャヤクドウゲンオサグル |
シリーズ名 | あじあブックス 075 |
シリーズ名ヨミ | アジアブックス 75 |
著編者等/著者名等 | 岩間眞知子‖著 |
統一著者名 | 岩間眞知子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イワママチコ |
出版者 | 大修館書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.1 |
大きさ | 6,286p |
件名 | 茶-歴史 東洋医学-歴史 本草学-歴史 |
分類 | 499.87,499.87 499.87 |
ISBN | 978-4-469-23315-5 |
マークNo | TRC15002901 |
タイトルコード | 1000000818655 |
資料番号 | 008926818 |
請求記号 | 499.87/イワ キ |
内容紹介 | 理想の古帝王「神農」が、毒にあたっても茶で解毒したのは本当か。なぜ「喫茶養生記」は、茶と桑による養生法を書いたのか。古代から近世まで、中国と日本の医薬書や各種史料を渉猟し、茶の効能と歴史を追う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |