白隠
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 白隠 | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 古田紹欽‖著 | 
| 出版者 | 吉川弘文館 | 
| 出版年 | 2015.2 | 
| 内容紹介 | 江戸時代中期、厳しい修行の一方で禅の民衆化に努め、臨済禅中興の祖といわれる白隠慧鶴。彼の生涯と研鑽の過程を辿り、形成された思想を解明。また、独創的な絵画や墨跡の描かれた意図を読み解き、その魅力に迫る。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | 白隠 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ハクイン | 
| サブタイトル | 禅とその芸術 | 
| サブタイトルヨミ | ゼントソノゲイジュツ | 
| シリーズ名 | 読みなおす日本史 | 
| シリーズ名ヨミ | ヨミナオスニホンシ | 
| 著編者等/著者名等 | 古田紹欽‖著 | 
| 統一著者名 | 古田紹欽 | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フルタショウキン | 
| 出版者 | 吉川弘文館 | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年 | 2015.2 | 
| 大きさ | 185p | 
| 件名 | 白隠慧鶴 | 
| 分類 | 188.82,188.82 188.82 | 
| ISBN | 978-4-642-06585-6 | 
| マークNo | TRC15003619 | 
| タイトルコード | 1000000819753 | 
| 資料番号 | 008903692 | 
| 請求記号 | 188.82/フル ハ | 
| 一般注記 | 新版 木耳社 1978年刊の再刊 | 
| 内容紹介 | 江戸時代中期、厳しい修行の一方で禅の民衆化に努め、臨済禅中興の祖といわれる白隠慧鶴。彼の生涯と研鑽の過程を辿り、形成された思想を解明。また、独創的な絵画や墨跡の描かれた意図を読み解き、その魅力に迫る。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 03118 | 
