ショッピングモールの法哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ショッピングモールの法哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷口功一‖著 |
出版者 | 白水社 |
出版年 | 2015.3 |
内容紹介 | ニュータウンの風景を初めて目にした時の違和感は何だったのか? 文化表象としてのゾンビや多摩ニュータウンという場を問題にしつつ、荻生徂徠からサンデルまで規範理論を用いて<郊外>の実像に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ショッピングモールの法哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | ショッピングモールノホウテツガク |
サブタイトル | 市場、共同体、そして徳 |
サブタイトルヨミ | シジョウキョウドウタイソシテトク |
著編者等/著者名等 | 谷口功一‖著 |
統一著者名 | 谷口功一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニグチコウイチ |
出版者 | 白水社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.3 |
大きさ | 204,30p |
件名 | 法哲学 ショッピングセンター |
分類 | 321.1,321.1 321.1 |
ISBN | 978-4-560-08410-6 |
マークNo | TRC000000015009889 |
タイトルコード | 1000000829053 |
資料番号 | 00000000000100105725 |
請求記号 | 321.1/タニ シ |
内容紹介 | ニュータウンの風景を初めて目にした時の違和感は何だったのか? 文化表象としてのゾンビや多摩ニュータウンという場を問題にしつつ、荻生徂徠からサンデルまで規範理論を用いて<郊外>の実像に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03132 |