近代日本の「南進」と沖縄
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代日本の「南進」と沖縄 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 後藤乾一‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2015.2 |
内容紹介 | 日本の近現代の中で沖縄はどのように認識され政策の対象となってきたのか。言説としての「南進論」、南方への移民、南洋漁業の産業化など、「南進」の過程を見直し、日本の帝国化・植民地化の歴史をたどり、その特質に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代日本の「南進」と沖縄 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイニホンノナンシントオキナワ |
シリーズ名 | 岩波現代全書/055 |
シリーズ名ヨミ | イワナミゲンダイゼンショ55 |
著編者等/著者名等 | 後藤乾一‖著 |
統一著者名 | 後藤乾一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゴトウケンイチ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.2 |
大きさ | 7,269,9p |
件名 | 沖縄問題 日本-対外関係-東南アジア-歴史 |
分類 | 219.906,219.9 219.9 |
ISBN | 978-4-00-029155-2 |
マークNo | TRC000000015011072 |
タイトルコード | 1000000830208 |
資料番号 | 00000000000008935926 |
請求記号 | 219.906/コト キ |
内容紹介 | 日本の近現代の中で沖縄はどのように認識され政策の対象となってきたのか。言説としての「南進論」、南方への移民、南洋漁業の産業化など、「南進」の過程を見直し、日本の帝国化・植民地化の歴史をたどり、その特質に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |