中世城郭の縄張と空間
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世城郭の縄張と空間 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松岡進‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2015.3 |
内容紹介 | 日本全国に広く分布する、建物はおろか石垣も水堀もない中世の“土の城”。永年の縄張研究の成果を原点から見つめなおし、それらが形成する地域の特徴をとらえ、軍事的・社会的段階の変化、近世への道のりをたどる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世城郭の縄張と空間 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイジョウカクノナワバリトクウカン |
サブタイトル | 土の城が語るもの |
サブタイトルヨミ | ツチノシロガカタルモノ |
シリーズ名 | 城を極める/ |
シリーズ名ヨミ | シロオキワメル |
著編者等/著者名等 | 松岡進‖著 |
統一著者名 | 松岡進 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツオカススム |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.3 |
大きさ | 7,225p |
件名 | 遺跡・遺物-日本 城 |
分類 | 210.4,210.4 210.2 |
ISBN | 978-4-642-06482-8 |
マークNo | TRC000000015011199 |
タイトルコード | 1000000830323 |
資料番号 | 00000000000100031145 |
請求記号 | 210.4/マツ チ |
内容紹介 | 日本全国に広く分布する、建物はおろか石垣も水堀もない中世の“土の城”。永年の縄張研究の成果を原点から見つめなおし、それらが形成する地域の特徴をとらえ、軍事的・社会的段階の変化、近世への道のりをたどる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |