作家の原稿料
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 作家の原稿料 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 浅井清‖監修 市古夏生‖監修 作家の原稿料刊行会‖編著 |
出版者 | 八木書店古書出版部 八木書店(発売) |
出版年 | 2015.2 |
内容紹介 | 日記・書簡を中心に各種文献資料から作家の報酬の実態を調査・分析。近世〜昭和の各時代の原稿料の様相と印税制度の定着、作家の経済的自立等の諸課題を考察した各論と、作家の報酬の史的変遷をまとめたものを収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 作家の原稿料 |
---|---|
タイトルヨミ | サッカノゲンコウリョウ |
著編者等/著者名等 | 浅井清‖監修 市古夏生‖監修 作家の原稿料刊行会‖編著 |
統一著者名 | 浅井清 市古夏生 作家の原稿料刊行会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサイキヨシ イチコナツオ サッカノゲンコウリョウカンコウカイ |
出版者 | 八木書店古書出版部 八木書店(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2015.2 |
大きさ | 5,449p |
件名 | 日本文学-作家 |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 978-4-8406-9760-6 |
マークNo | TRC15012415 |
タイトルコード | 1000000832463 |
資料番号 | 100141365 |
請求記号 | 910.26/アサ サ |
内容細目 | 活字文化の誕生と原稿料 戯作と報酬 職業としての<書くこと> 年表篇 <婦人記者>の仕事と賃金 三上於菟吉「原稿贋札説」の虚実 文章を売ること 大正期における岩野泡鳴の原稿料 |
内容紹介 | 日記・書簡を中心に各種文献資料から作家の報酬の実態を調査・分析。近世〜昭和の各時代の原稿料の様相と印税制度の定着、作家の経済的自立等の諸課題を考察した各論と、作家の報酬の史的変遷をまとめたものを収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |