出世する武士、しない武士
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 出世する武士、しない武士 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大石学‖編 |
出版者 | 日本経済新聞出版社 |
出版年 | 2015.3 |
内容紹介 | 江戸時代は能力主義の下剋上社会だった! 「引き上げてくれる人」の心をキャッチした柳沢吉保、上司に嫌われ閑職にやられた遠山金四郎景元、忠義を貫き世論代表になった大石内蔵助など、武士達の出世構造と処世術を読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 出世する武士、しない武士 |
---|---|
タイトルヨミ | シュッセスルブシシナイブシ |
シリーズ名 | 日経プレミアシリーズ/272 |
シリーズ名ヨミ | ニッケイプレミアシリーズ272 |
著編者等/著者名等 | 大石学‖編 |
統一著者名 | 大石学 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオイシマナブ |
出版者 | 日本経済新聞出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.3 |
大きさ | 244p |
件名 | 武士 日本-歴史-江戸時代 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 978-4-532-26272-3 |
マークNo | TRC15012963 |
タイトルコード | 1000000833634 |
資料番号 | 100082536 |
請求記号 | S210.5/オオ シ |
内容紹介 | 江戸時代は能力主義の下剋上社会だった! 「引き上げてくれる人」の心をキャッチした柳沢吉保、上司に嫌われ閑職にやられた遠山金四郎景元、忠義を貫き世論代表になった大石内蔵助など、武士達の出世構造と処世術を読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03II6 |