戻る

「青」の民俗学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「青」の民俗学
著編者等/著者名等 筒井功‖著
出版者 河出書房新社
出版年 2015.3
内容紹介 日本語の「青」は、元来は墓地・葬地を意味する言葉だったのではないか? 仲松弥秀・谷川健一が先鞭をつけながら筆を置いた課題を、徹底したフィールド調査と研究で立証する。図版も多数掲載。
種別 図書
タイトル 「青」の民俗学
タイトルヨミ アオノミンゾクガク
サブタイトル 地名と葬制
サブタイトルヨミ チメイトソウセイ
著編者等/著者名等 筒井功‖著
統一著者名 筒井功
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツツイイサオ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2015.3
大きさ 207p
件名 葬制 地名
分類 385.6,385.6 385.6
ISBN 978-4-309-22625-5
マークNo TRC000000015013971
タイトルコード 1000000834626
資料番号 00000000000008905960
請求記号 385.6/ツツ ア
内容紹介 日本語の「青」は、元来は墓地・葬地を意味する言葉だったのではないか? 仲松弥秀・谷川健一が先鞭をつけながら筆を置いた課題を、徹底したフィールド調査と研究で立証する。図版も多数掲載。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル