ロドリゲス日本大文典の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ロドリゲス日本大文典の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小鹿原敏夫‖著 |
出版者 | 和泉書院 |
出版年 | 2015.3 |
内容紹介 | イエズス会士ジョアン・ロドリゲスが1604年に長崎で出版した「日本大文典」は、当時の日本語の実態を伝える貴重な文献。西洋人・ロドリゲスがラテン語文法を規範に日本語の特質をいかに把握し体系化したか足跡を辿る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ロドリゲス日本大文典の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ロドリゲスニホンダイブンテンノケンキュウ |
シリーズ名 | 和泉選書/176 |
シリーズ名ヨミ | イズミセンショ176 |
著編者等/著者名等 | 小鹿原敏夫‖著 |
統一著者名 | 小鹿原敏夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オガハラトシオ |
出版者 | 和泉書院 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2015.3 |
大きさ | 9,241p |
件名 | 日本語-文法 |
分類 | 815,815 815 |
ISBN | 978-4-7576-0733-0 |
マークNo | TRC000000015014894 |
タイトルコード | 1000000836210 |
資料番号 | 00000000000008943789 |
請求記号 | 815/オカ ロ |
内容紹介 | イエズス会士ジョアン・ロドリゲスが1604年に長崎で出版した「日本大文典」は、当時の日本語の実態を伝える貴重な文献。西洋人・ロドリゲスがラテン語文法を規範に日本語の特質をいかに把握し体系化したか足跡を辿る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |