戻る

徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか
著編者等/著者名等 稲垣栄洋‖著
出版者 東洋経済新報社
出版年 2015.4
内容紹介 なぜ戦国武士は草食系の食事で戦い続けられたのか? なぜ関ケ原の戦いで家康は生米を食べるなと指示したのか? 戦国の世から江戸時代における、植物と武士の知られざる関係を描く。
種別 図書
タイトル 徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか
タイトルヨミ トクガワケノカモンワナゼミツバアオイナノカ
サブタイトル 家康のあっぱれな植物知識
サブタイトルヨミ イエヤスノアッパレナショクブツチシキ
著編者等/著者名等 稲垣栄洋‖著
統一著者名 稲垣栄洋
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イナガキヒデヒロ
出版者 東洋経済新報社
出版地 東京
出版年 2015.4
大きさ 231p
件名 植物 武士
分類 470.4,470.4 470.4
ISBN 978-4-492-06194-7
マークNo TRC15017555
タイトルコード 1000000839643
資料番号 008944357
請求記号 470.4/イナ ト
内容紹介 なぜ戦国武士は草食系の食事で戦い続けられたのか? なぜ関ケ原の戦いで家康は生米を食べるなと指示したのか? 戦国の世から江戸時代における、植物と武士の知られざる関係を描く。
種別 図書
配架場所 03GF3

新しいMY SHOSHOのタイトル