筆算をひろめた男
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 筆算をひろめた男 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 丸山健夫‖著 |
出版者 | 臨川書店 |
出版年 | 2015.3 |
内容紹介 | 西洋数学の導入で活躍した知られざる天才、大阪出身の福田理軒の生涯を軸に、和算がすたれ西洋の数学になっていく幕末明治の様相を、実際に使われていた算数の問題を通じて描く。当時の問題意識がうかがえる例題も多数収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 筆算をひろめた男 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒッサンオヒロメタオトコ |
サブタイトル | 幕末明治の算数物語 |
サブタイトルヨミ | バクマツメイジノサンスウモノガタリ |
著編者等/著者名等 | 丸山健夫‖著 |
統一著者名 | 丸山健夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マルヤマタケオ |
出版者 | 臨川書店 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2015.3 |
大きさ | 5,246p |
件名 | 数学-歴史 福田 理軒 |
分類 | 410.21,410.21 410.21 |
ISBN | 978-4-653-04225-9 |
マークNo | TRC000000015017875 |
タイトルコード | 1000000841042 |
資料番号 | 00000000000008939720 |
請求記号 | 410.21/マル ヒ |
内容紹介 | 西洋数学の導入で活躍した知られざる天才、大阪出身の福田理軒の生涯を軸に、和算がすたれ西洋の数学になっていく幕末明治の様相を、実際に使われていた算数の問題を通じて描く。当時の問題意識がうかがえる例題も多数収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03141 |