中世日本海の流通と港町
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世日本海の流通と港町 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 仁木宏‖編 綿貫友子‖編 |
出版者 | 清文堂出版 |
出版年 | 2015.3 |
内容紹介 | 中世日本海の物流の結節点となっていた港町。発掘された遺跡や古地図、地形の変遷、文献史料に登場する宗教者や貿易商、古今東西の交易品から、中世の港町の具体像に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世日本海の流通と港町 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイニホンカイノリュウツウトミナトマチ |
著編者等/著者名等 | 仁木宏‖編 綿貫友子‖編 |
統一著者名 | 仁木宏 綿貫友子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニキヒロシ ワタヌキトモコ |
出版者 | 清文堂出版 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2015.3 |
大きさ | 8,310p |
件名 | 海運-日本 港湾-日本 |
分類 | 683.21,683.21 683.21 |
ISBN | 978-4-7924-1024-7 |
マークNo | TRC15018862 |
タイトルコード | 1000000842015 |
資料番号 | 008981193 |
請求記号 | 683.21/ニキ チ |
内容細目 | 中世港町における寺社・武家・町人 石見益田 奥州津軽十三湊 出羽酒田 中世放生津の都市構造と変遷 越中岩瀬 越中氷見 中世三国湊の通航税をめぐる相論とその背景 越前三国湊 越前敦賀 中世港湾都市小浜の成立過程 丹後府中 因幡布施 中世山陰の流通と港町 出雲杵築・宇龍 石見温泉津 室町・戦国期における港町の景観と微地形 石見浜田 越後府中の復元と変遷 |
内容紹介 | 中世日本海の物流の結節点となっていた港町。発掘された遺跡や古地図、地形の変遷、文献史料に登場する宗教者や貿易商、古今東西の交易品から、中世の港町の具体像に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03168 |