戻る

世界のラーニング・コモンズ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 世界のラーニング・コモンズ
著編者等/著者名等 溝上智恵子‖編著
出版者 樹村房
出版年 2015.3
内容紹介 近年、わが国では、学生の学習支援をめざす空間「ラーニング・コモンズ」の設置が、大学図書館を中心に急速にすすんでいる。日本の大学における学習支援策の推進をめざして、海外の先進的事例を詳細に把握し検討する。
種別 図書
タイトル 世界のラーニング・コモンズ
タイトルヨミ セカイノラーニングコモンズ
サブタイトル 大学教育と「学び」の空間モデル
サブタイトルヨミ ダイガクキョウイクトマナビノクウカンモデル
著編者等/著者名等 溝上智恵子‖編著
統一著者名 溝上智恵子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミゾウエチエコ
出版者 樹村房
出版地 東京
出版年 2015.3
大きさ 8,292p
件名 大学図書館 図書館サービス
分類 017.7,017.7 017.7
ISBN 978-4-88367-241-7
マークNo TRC000000015019568
タイトルコード 1000000843355
資料番号 00000000000008947749
請求記号 017.7/10031
内容細目 高等教育改革と学生の主体的学びへの支援 大学生の学習支援とラーニング・コモンズ 大学図書館における学習支援空間 ワークプレイスとしてのラーニング・コモンズ 大学図書館における学習支援空間の変化 カナダの大学図書館における学習支援空間の歴史的変容 イギリスの大学図書館における新しい学習支援空間の発展 ボローニャ・プロセスとポルトガルの大学図書館における学習支援機能の発展 韓国の大学図書館における学習支援 上海の大学図書館における学習支援に関する調査報告について 中国の大学図書館における学習支援 オーストラリアの高等教育改革とラーニング・コモンズの発展 筑波大学における春日ラーニング・コモンズの誕生と成長 ラーニング・コモンズと学習支援 日本の高等教育機関図書館におけるラーニング・コモンズの現状 日本の大学図書館における学習支援の現状 大学図書館における新しい「場」
内容紹介 近年、わが国では、学生の学習支援をめざす空間「ラーニング・コモンズ」の設置が、大学図書館を中心に急速にすすんでいる。日本の大学における学習支援策の推進をめざして、海外の先進的事例を詳細に把握し検討する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル