<世界史>の哲学 イスラーム篇
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | <世界史>の哲学 イスラーム篇 イスラーム篇 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大澤真幸‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2015.4 |
内容紹介 | 異教の奴隷が君主にもなり得たイスラーム社会。投資を良しとする教義のもと、なぜ資本主義が逸早く発達しなかったか。法重視の文化圏で、なぜ法の支配が崩壊したか。その構造の謎と今を明らかにする。『群像』連載を単行本化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | <世界史>の哲学 イスラーム篇 イスラーム篇 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイシノテツガク イスラームヘン |
著編者等/著者名等 | 大澤真幸‖著 |
統一著者名 | 大沢真幸 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオサワマサチ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.4 |
大きさ | 284p |
件名 | 世界史 |
分類 | 209,209 209 |
ISBN | 978-4-06-219448-8 |
マークNo | TRC000000015020546 |
タイトルコード | 1000000844307 |
資料番号 | 00000000000008946725 |
請求記号 | 209/オオ セ/4 |
内容紹介 | 異教の奴隷が君主にもなり得たイスラーム社会。投資を良しとする教義のもと、なぜ資本主義が逸早く発達しなかったか。法重視の文化圏で、なぜ法の支配が崩壊したか。その構造の謎と今を明らかにする。『群像』連載を単行本化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |