戻る

日本のものづくり遺産 [1]

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本のものづくり遺産 [1] [1]
著編者等/著者名等 国立科学博物館産業技術史資料情報センター‖監修
出版者 山川出版社
出版年 2015.4
内容紹介 日本の「産業技術」は、いかにして世界有数になりえたか? 「蚊取線香」から「ウォークマン」「写ルンです」まで、国立科学博物館登録の「未来技術遺産」でたどる、日本で生まれた技術革新の歴史。
種別 図書
タイトル 日本のものづくり遺産 [1] [1]
タイトルヨミ ニホンノモノズクリイサン
サブタイトル 未来技術遺産のすべて
サブタイトルヨミ ミライギジュツイサンノスベテ
著編者等/著者名等 国立科学博物館産業技術史資料情報センター‖監修
統一著者名 国立科学博物館産業技術史資料情報センター
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクリツカガクハクブツカンサンギョウギジュツシシリョウジョウホウセンター
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 2015.4
大きさ 231p
件名 科学技術-歴史
分類 502.1,502.1 502.1
ISBN 978-4-634-15068-3
マークNo TRC15020577
タイトルコード 1000000845114
資料番号 008947392
請求記号 502.1/10090
内容紹介 日本の「産業技術」は、いかにして世界有数になりえたか? 「蚊取線香」から「ウォークマン」「写ルンです」まで、国立科学博物館登録の「未来技術遺産」でたどる、日本で生まれた技術革新の歴史。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル