戻る

小平邦彦

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 小平邦彦
著編者等/著者名等 日本数学会‖編
出版者 数学書房
出版年 2015.3
内容紹介 日本人初のフィールズ賞受賞者にして、20世紀数学界における巨人の一人である小平邦彦。博士自身による文章、座談会などを収録するほか、深い影響を受けた数学者による解説を併載。生誕100年記念出版。
種別 図書
タイトル 小平邦彦
タイトルヨミ コダイラクニヒコ
サブタイトル 人と数学
サブタイトルヨミ ヒトトスウガク
著編者等/著者名等 日本数学会‖編
統一著者名 日本数学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンスウガクカイ
出版者 数学書房
出版地 東京
出版年 2015.3
大きさ 5,357p
件名 数学 小平/邦彦
分類 289.1,289.1 289.1
ISBN 978-4-903342-81-8
マークNo TRC15024455
タイトルコード 1000000850047
資料番号 008953309
請求記号 289.1/コタ コ
内容細目 数学の印象 曲面の分類理論とその高次元化 回顧と… 一数学者の妄想 数学教育を現代化の呪縛から解放せよ 科学・技術と人類の進歩について 数学の不思議 発見の心理と平面幾何 難しくなった数学 プリンストンの思い出 複素数の不思議 原則を忘れた初等・中等教育 ヘルマン・ワイル先生 スペンサー教授 数学の不思議 数学まなびはじめ 昔の国際数学者会議 小平邦彦博士17年ぶりの里帰り 小平教授と若い数学者たち 初等数学よ大らかであれ 多様体の厳父 東大・物理の学生のころの小平邦彦 美しい人がまた一人この世を去った Personal Reminiscences of Professor Kodaira 小平邦彦氏を悼む 小平邦彦:数学者,わが友人,わが師 小平先生の思い出 小平先生の思い出 小平先生から学んだこと 小平先生の数学 フィールズ賞物語 小平邦彦 複素多様体論あるいは小平数学における超越的方法 モジュライと変形理論 楕円曲面,この豊かなるもの K3曲面の名前の由来 小平の見出した新しい曲面とその後 ノートを作りながら
内容紹介 日本人初のフィールズ賞受賞者にして、20世紀数学界における巨人の一人である小平邦彦。博士自身による文章、座談会などを収録するほか、深い影響を受けた数学者による解説を併載。生誕100年記念出版。
種別 図書
配架場所 03JE1

新しいMY SHOSHOのタイトル