ミステリ編集道
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ミステリ編集道 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 新保博久‖著 |
| 出版者 | 本の雑誌社 |
| 出版年 | 2015.5 |
| 内容紹介 | 草創期から現代まで、ミステリ史の一角を創ってきた歴代編集者13人のインタビューで戦後ミステリ出版史をたどる。『本の雑誌』掲載に語り下ろしのあとがき鼎談などを加えて加筆・再構成。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ミステリ編集道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミステリヘンシュウドウ |
| 著編者等/著者名等 | 新保博久‖著 |
| 統一著者名 | 新保博久 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シンポヒロヒサ |
| 出版者 | 本の雑誌社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.5 |
| 大きさ | 298p |
| 件名 | 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 推理小説 編集者 |
| 分類 | 910.264,910.264 910.26 |
| ISBN | 978-4-86011-271-4 |
| マークNo | TRC000000015027048 |
| タイトルコード | 1000000853915 |
| 資料番号 | 00000000000100004589 |
| 請求記号 | 910.264/シン ミ |
| 内容細目 | 編集生活六十年 乱歩編集『宝石』を支えた男 『新青年』から『マンハント』へ 大ロマン復活の仕掛人 “もう一人の島崎博”が欲しかった 梶山季之から船戸与一・志水辰夫、そして<大衆文学館> われらが「ミステリ編集道」の時代 『ジャーロ』と呼ばれた男 まくら詞「北方さんの」からの脱却 本当は恐ろしい日本ホラー小説大賞 生涯一東京創元社 『ミステリマガシン』最長期政権の陰で 歩く編集室の遍歴 <新潮ミステリー倶楽部>船戸与一『蝦夷地別件』に残された指紋の謎 |
| 内容紹介 | 草創期から現代まで、ミステリ史の一角を創ってきた歴代編集者13人のインタビューで戦後ミステリ出版史をたどる。『本の雑誌』掲載に語り下ろしのあとがき鼎談などを加えて加筆・再構成。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
