戻る

漫画家、映画を語る。

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 漫画家、映画を語る。
著編者等/著者名等 島田一志‖編 松本零士‖[ほか述]
出版者 フィルムアート社
出版年 2015.5
内容紹介 漫画家の目から見て、いったい映画のどこがおもしろいのか? 漫画家は作品体験をどのように表現に生かしているか? 漫画と映画の可能性を、松本零士、上條淳士、諫山創ら、9人の鬼才が語り下ろす。
種別 図書
タイトル 漫画家、映画を語る。
タイトルヨミ マンガカエイガオカタル
サブタイトル 9人の鬼才が明かす創作の秘密
サブタイトルヨミ キュウニンノキサイガアカスソウサクノヒミツ
著編者等/著者名等 島田一志‖編 松本零士‖[ほか述]
統一著者名 島田一志 松本零士
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シマダカズシ マツモトレイジ
出版者 フィルムアート社
出版地 東京
出版年 2015.5
大きさ 319p
件名 漫画 映画
分類 726.101,726.101 726.1
ISBN 978-4-8459-1451-7
マークNo TRC15027788
タイトルコード 1000000854630
資料番号 100511591
請求記号 726.101/シマ マ
内容細目 紙の上で映画を作りながら、漫画ならではの方法論を探してきた 僕のリズムを描くことが、僕にとっての漫画になる 「何も起きない日常」を描くために、キャラクターの魅力を引き出したい イマジナリーラインを越えてでも、カメラ目線を重視する 映画はいつも僕に活力を与えてくれる 映画館には漫画がいっぱい 次は「低予算映画を撮れ」と言われた監督の気持ちで 「文芸漫画」は人間的なカメラワークから生まれる 「本」という形と、絵で語ることにこだわりたい 漫画も映画も、見えないはずのものを見せてくれる
内容紹介 漫画家の目から見て、いったい映画のどこがおもしろいのか? 漫画家は作品体験をどのように表現に生かしているか? 漫画と映画の可能性を、松本零士、上條淳士、諫山創ら、9人の鬼才が語り下ろす。
種別 図書
配架場所 03EN0

新しいMY SHOSHOのタイトル