書籍の宇宙
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 書籍の宇宙 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木俊幸‖編 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2015.5 |
内容紹介 | 海の向こうから輸入され、木の活字を使い、京の書籍のまねをして町の読み物として、お上の教諭のために…。近世から近代へとその存在を主張した、さまざまな目的と出来方の書物・印刷物の多様な世界を読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 書籍の宇宙 |
---|---|
タイトルヨミ | ショセキノウチュウ |
サブタイトル | 広がりと体系 |
サブタイトルヨミ | ヒロガリトタイケイ |
シリーズ名 | シリーズ<本の文化史>/2 |
シリーズ名ヨミ | シリーズホンノブンカシ2 |
著編者等/著者名等 | 鈴木俊幸‖編 |
統一著者名 | 鈴木俊幸 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキトシユキ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.5 |
大きさ | 334p |
件名 | 図書-歴史 出版-日本 |
分類 | 020.21,020.21 020.21 |
ISBN | 978-4-582-40292-6 |
マークNo | TRC000000015028105 |
タイトルコード | 1000000855502 |
資料番号 | 00000000000008955700 |
請求記号 | 020.21/スス シ |
内容細目 | 書籍の宇宙 歴史と漢籍 古活字版の世界 「書」の手本の本 書籍の近代 江戸版からみる一七世紀日本 領内出版物 何を藩版として認めるのか 草双紙論 辞書から近世をみるために |
内容紹介 | 海の向こうから輸入され、木の活字を使い、京の書籍のまねをして町の読み物として、お上の教諭のために…。近世から近代へとその存在を主張した、さまざまな目的と出来方の書物・印刷物の多様な世界を読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03102 |