戻る

自殺をケアするということ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 自殺をケアするということ
著編者等/著者名等 木原活信‖編著 引土絵未‖編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2015.6
内容紹介 遺族や自殺予防の臨床現場で働く専門職、スピリチュアリティといった様々な視点から、自殺問題を取り巻く「弱さ」に目を向ける。自殺予防も含めた「ケア」について、各分野の研究者がそれぞれの立場から考察する。
種別 図書
タイトル 自殺をケアするということ
タイトルヨミ ジサツオケアスルトイウコト
サブタイトル 「弱さ」へのまなざしからみえるもの
サブタイトルヨミ ヨワサエノマナザシカラミエルモノ
シリーズ名 新・MINERVA福祉ライブラリー/24
シリーズ名ヨミ シンミネルヴァフクシライブラリー24
著編者等/著者名等 木原活信‖編著 引土絵未‖編著
統一著者名 木原活信 引土絵未
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キハラカツノブ ヒキツチエミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2015.6
大きさ 12,198p
件名 グリーフケア 自殺
分類 146.8,146.8 146.8
ISBN 978-4-623-07295-8
マークNo TRC000000015029538
タイトルコード 1000000857612
資料番号 00000000000008966053
請求記号 146.8/キハ シ
内容細目 父を自殺で亡くして グリーフを抱えて生きる 多重喪失体験からみた「強さ」と「弱さ」 自死遺族にふりかかる困難と支援上の留意点 自殺に向き合うソーシャルワーク キリスト教にみる自殺予防対策の可能性 自殺予防におけるソーシャルワークの視点 大学生の自殺にみる「弱さ」と「強さ」 「アルコールとうつ・自殺 死のトライアングル」にみる「語り」 スピリチュアルペインと創造的弱さ 援助者が自殺で患者を喪うということ
内容紹介 遺族や自殺予防の臨床現場で働く専門職、スピリチュアリティといった様々な視点から、自殺問題を取り巻く「弱さ」に目を向ける。自殺予防も含めた「ケア」について、各分野の研究者がそれぞれの立場から考察する。
種別 図書
配架場所 03114

新しいMY SHOSHOのタイトル