アウトテイクス
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アウトテイクス |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小熊英二‖著 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2015.6 |
内容紹介 | 岡倉天心、新渡戸稲造、矢内原忠雄、柳田国男、丸山眞男、大江健三郎、小田実…。日本思想史を彩る思想家の核心に迫り、近代日本社会の集合的な意識のありようを浮き彫りにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アウトテイクス |
---|---|
タイトルヨミ | アウトテイクス |
サブタイトル | 小熊英二論文集 |
サブタイトルヨミ | オグマエイジロンブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 小熊英二‖著 |
統一著者名 | 小熊英二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オグマエイジ |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.6 |
大きさ | 3,363p |
件名 | 日本思想 |
分類 | 121.6,121.6 121.6 |
ISBN | 978-4-7664-2239-9 |
マークNo | TRC000000015032713 |
タイトルコード | 1000000862775 |
資料番号 | 00000000000008967051 |
請求記号 | 121.6/オク ア |
内容細目 | 虚妄の「アジア」 「植民政策学」と開発援助 崩壊する日本語 金関丈夫と『民俗台湾』 柳田国男と「一国民俗学」 孤独なアナルコ・リバタリアンの思想 「日本型」近代国家における公共性 丸山眞男の神話と実像 清水幾太郎 「戦後民主主義」とナショナリズム 「作家」としての小田と「運動家」としての小田 近代日本のフィールドワーク私見 |
内容紹介 | 岡倉天心、新渡戸稲造、矢内原忠雄、柳田国男、丸山眞男、大江健三郎、小田実…。日本思想史を彩る思想家の核心に迫り、近代日本社会の集合的な意識のありようを浮き彫りにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03112 |