原発災害はなぜ不均等な復興をもたらすのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 原発災害はなぜ不均等な復興をもたらすのか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 除本理史‖編著 渡辺淑彦‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2015.6 |
内容紹介 | 「不均等な復興」という視点から福島原発事故被害者の生活再建と地域再生の課題を多角的に考察。復興政策の恩恵が薄い人々の存在をクローズアップすることで支援や賠償継続の必要性を明らかにし、政策改善の方向性を提示する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 原発災害はなぜ不均等な復興をもたらすのか |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンパツサイガイワナゼフキントウナフッコウオモタラスノカ |
サブタイトル | 福島事故から「人間の復興」,地域再生へ |
サブタイトルヨミ | フクシマジコカラニンゲンノフッコウチイキサイセイエ |
著編者等/著者名等 | 除本理史‖編著 渡辺淑彦‖編著 |
統一著者名 | 除本理史 渡辺淑彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨケモトマサフミ ワタナベトシヒコ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2015.6 |
大きさ | 6,271p |
件名 | 福島第一原子力発電所事故(2011) 災害復興 |
分類 | 369.36,369.36 543.5 |
ISBN | 978-4-623-07375-7 |
マークNo | TRC15033984 |
タイトルコード | 1000000864021 |
資料番号 | 008970535 |
請求記号 | 369.36/ヨケ ケ |
内容細目 | 不均等な復興とは何か 原発避難の開始から帰還政策へ 被害の社会的拡大とコミュニティ再建をめぐる課題 帰還自治体における住民の生活基盤の回復 川内村への帰還と教育をめぐる課題 避難地域の医療・福祉にみる復興の課題 生産から検査までの持続可能で体系立った放射能対策の構築 復興政策と地域社会 原発賠償の仕組みと問題点 「線引き」による賠償格差とそれに抗する住民の取り組み 原発事故被害者に対する支援政策の課題 除染と「健康に生きる権利」 放射能汚染と「人間」「空間」「時間」 |
内容紹介 | 「不均等な復興」という視点から福島原発事故被害者の生活再建と地域再生の課題を多角的に考察。復興政策の恩恵が薄い人々の存在をクローズアップすることで支援や賠償継続の必要性を明らかにし、政策改善の方向性を提示する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |