男の絆の比較文化史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 男の絆の比較文化史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐伯順子‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2015.6 |
| 内容紹介 | 日本において、連綿と描き続けられてきた<男の絆>というモチーフ。海外文化からの影響をも視野に入れて、男同士の絆の表象の系譜をたどり、その背後にある社会的規範のメカニズム、ジェンダーの機能を鮮やかに読み解く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 男の絆の比較文化史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オトコノキズナノヒカクブンカシ |
| サブタイトル | 桜と少年 |
| サブタイトルヨミ | サクラトショウネン |
| シリーズ名 | 岩波現代全書/064 |
| シリーズ名ヨミ | イワナミゲンダイゼンショ64 |
| 著編者等/著者名等 | 佐伯順子‖著 |
| 統一著者名 | 佐伯順子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サエキジュンコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.6 |
| 大きさ | 10,283p |
| 件名 | 男色 |
| 分類 | 384.7,384.7 384.7 |
| ISBN | 978-4-00-029164-4 |
| マークNo | TRC000000015035099 |
| タイトルコード | 1000000865802 |
| 資料番号 | 00000000000008953457 |
| 請求記号 | 384.7/サエ オ |
| 内容紹介 | 日本において、連綿と描き続けられてきた<男の絆>というモチーフ。海外文化からの影響をも視野に入れて、男同士の絆の表象の系譜をたどり、その背後にある社会的規範のメカニズム、ジェンダーの機能を鮮やかに読み解く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03138 |
