戻る

近世刊行大坂図集成

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世刊行大坂図集成
著編者等/著者名等 脇田修‖監修 小野田一幸‖編集 上杉和央‖編集
出版者 創元社
出版年 2015.7
内容紹介 江戸時代および明治時代初期に作製・出版された大坂図の調査成果を集成。大坂の陣を経て、近世都市、さらには近代都市へと展開を遂げていった大坂の足跡を示す。論文篇とオールカラーの図録篇で構成。
種別 図書
タイトル 近世刊行大坂図集成
タイトルヨミ キンセイカンコウオオサカズシュウセイ
著編者等/著者名等 脇田修‖監修 小野田一幸‖編集 上杉和央‖編集
統一著者名 脇田修 小野田一幸 上杉和央
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワキタオサム オノダカズユキ ウエスギカズヒロ
出版者 創元社
出版地 大阪
出版年 2015.7
大きさ 83,191p
件名 大阪市-地図 古地図
分類 291.63,291.63 291.63
ISBN 978-4-422-22004-8
マークNo TRC000000015037874
タイトルコード 1000000870531
資料番号 00000000000009058413
請求記号 A291.63/ワキ キ
一般注記 付:図(1枚)
内容細目 近世刊行大坂図の潮流 近世都市大坂の成立と変容 近世大坂における地図刊行と大坂図の類板出入りをめぐって 刊行大坂図の地誌情報と板元 近世刊行大坂図集成図録篇 古図のある風景 近代都市大阪への変貌とその特徴 近世刊行大坂図書誌目録 刊行大坂図にみる非人村記載をめぐって
内容紹介 江戸時代および明治時代初期に作製・出版された大坂図の調査成果を集成。大坂の陣を経て、近世都市、さらには近代都市へと展開を遂げていった大坂の足跡を示す。論文篇とオールカラーの図録篇で構成。
種別 図書
配架場所 0312A

新しいMY SHOSHOのタイトル