戻る

シリーズ日本人と宗教 6

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル シリーズ日本人と宗教 6 6
著編者等/著者名等 島薗進‖編 高埜利彦‖編 林淳‖編 若尾政希‖編
出版者 春秋社
出版年 2015.7
内容紹介 日本人にとって宗教とは何か、という根源的な問いに答える試み。6は、「他者」とされた異教・女性・被差別民の問題と、「境界」に位置した北海道・沖縄という異文化に焦点をあて、宗教との関係を論じる。
種別 図書
タイトル シリーズ日本人と宗教 6 6
タイトルヨミ シリーズニホンジントシュウキョウ
サブタイトル 近世から近代へ
サブタイトルヨミ キンセイカラキンダイエ
各巻書名 他者と境界
各巻書名ヨミ タシャ ト キョウカイ
著編者等/著者名等 島薗進‖編 高埜利彦‖編 林淳‖編 若尾政希‖編
統一著者名 島薗進 高埜利彦 林淳 若尾政希
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シマゾノススム タカノトシヒコ ハヤシマコト ワカオマサキ
出版者 春秋社
出版地 東京
出版年 2015.7
大きさ 5,269p
件名 宗教-日本
分類 162.1,162.1 162.1
ISBN 978-4-393-29946-3
マークNo TRC000000015038353
タイトルコード 1000000871007
資料番号 00000000000008971335
請求記号 162.1/シマ シ/6
内容細目 自他認識の近世・近代 近世秩序における「邪」の揺らぎ 女人禁制 女性宗教者の存在形態 迷信・淫祠・邪教 近世寺院が「他者」を包摂するとき 蝦夷地・北海道に暮らした人びとの信仰と宗教 近世琉球の霊魂観と救済 身分制社会のなかの民間宗教者
内容紹介 日本人にとって宗教とは何か、という根源的な問いに答える試み。6は、「他者」とされた異教・女性・被差別民の問題と、「境界」に位置した北海道・沖縄という異文化に焦点をあて、宗教との関係を論じる。
種別 図書
配架場所 03116

新しいMY SHOSHOのタイトル