日本の山岳信仰
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の山岳信仰 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木正崇‖監修 |
出版者 | 宝島社 |
出版年 | 2015.8 |
内容紹介 | なぜ日本人は山に惹かれるのか? 富士山、高野山、白山、木曽御嶽山、恐山…。山の宗教の歴史を辿り、人智を超えた存在として捉えられた「山」に対する日本人の信仰を探る。「知られざる修験道の世界」も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の山岳信仰 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノサンガクシンコウ |
サブタイトル | 世界が注目する日本独自の信仰の姿 |
サブタイトルヨミ | セカイガチュウモクスルニホンドクジノシンコウノスガタ |
シリーズ名 | 別冊宝島/2373 |
シリーズ名ヨミ | ベッサツタカラジマ2373 |
著編者等/著者名等 | 鈴木正崇‖監修 |
統一著者名 | 鈴木正崇 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキマサタカ |
出版者 | 宝島社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.8 |
大きさ | 127p |
件名 | 山岳崇拝 |
分類 | 163.1,163.1 163.1 |
ISBN | 978-4-8002-4396-6 |
マークNo | TRC15040271 |
タイトルコード | 1000000873532 |
資料番号 | 008969446 |
請求記号 | 163.1/スス ニ |
内容紹介 | なぜ日本人は山に惹かれるのか? 富士山、高野山、白山、木曽御嶽山、恐山…。山の宗教の歴史を辿り、人智を超えた存在として捉えられた「山」に対する日本人の信仰を探る。「知られざる修験道の世界」も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03IA0 |