近世・近代における歴史的諸相
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近世・近代における歴史的諸相 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 和泉清司‖編著 |
出版者 | 創英社 三省堂書店(発売) |
出版年 | 2015.7 |
内容紹介 | 近世・近代を中心に、政治・経済・文化の諸分野にわたる13本の論文を収録。45年にわたる教員生活を終える和泉清司の、高崎経済大学特任教授退職を記念したもの。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近世・近代における歴史的諸相 |
---|---|
タイトルヨミ | キンセイキンダイニオケルレキシテキショソウ |
著編者等/著者名等 | 和泉清司‖編著 |
統一著者名 | 和泉清司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イズミセイジ |
出版者 | 創英社 三省堂書店(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2015.7 |
大きさ | 326p |
件名 | 日本-歴史 |
分類 | 210.04,210.04 210.04 |
ISBN | 978-4-88142-921-1 |
マークNo | TRC15040406 |
タイトルコード | 1000000873660 |
資料番号 | 008991069 |
請求記号 | 210.04/イス キ |
内容細目 | 大久保長安「処断」の再評価とその一族 群馬県(上野国)における麵文化の探求 「散兵警察」方式の展開と地方税警察費支出についての考察 近世における武家礼法の研究 廃藩置県以降における地方行政区画としての府県区域の成立過程 徳川幕府における武家官僚制の成立と展開 関ケ原の役の歴史的意義について 松前・蝦夷地における長崎貿易向け昆布の集荷 譜代大名における飛地の形成と支配 石原莞爾の夢と挫折 系図史料と伝承 宰領飛脚の権限とネットワーク 制札からみる戦国時代上野国の支配 |
内容紹介 | 近世・近代を中心に、政治・経済・文化の諸分野にわたる13本の論文を収録。45年にわたる教員生活を終える和泉清司の、高崎経済大学特任教授退職を記念したもの。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |